topicsトレーニングお役立ち情報

パーソナルジム BEZELオアシス神戸三宮店 

BEZELオアシス神戸三宮店

 

BEZELオアシス神戸三宮店は東急スポーツオアシス6階にある店舗です。

JR東海道本線『元町駅』東改札口より徒歩3分

平日10:00~22:00

土・日・祝10:00~19:00

 

 

マイナビNext Hierone 園田あみ選手投票途中経過

マイナビNext Heroneゴルフツアー第11戦の投票して頂き、ありがとうございます。

 

現在、投票数966票で10位まで上がってきています。

このまま最後まで順位をキープできれば出場権を獲得する事が出来ます。(投票枠は10位まで出場権獲得)

 

園田あみ選手の出場を確実にするために、10月6日の投票最終日まで毎日投票お願い致します。

 

BEZELアスリート支援プログラムでサポートをしているゴルファーの園田あみさんをみんなで応援しよう企画 ⛳️

BEZELアスリート支援プログラムでサポートをしているゴルファーの園田あみさんをみんなで応援しよう企画 ⛳️

★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰★∻∹⋰⋰ ☆
1回の投票ごとにBEZELポイント1ポイントをプレゼント!!
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰★∻∹⋰⋰ ☆

マイナビNext Heroineゴルフツアー⇩⇩

https://nextheroinegolftour.jp/players/21

★第11戦 Sky Hybrid Ladies Cup(京葉カントリー倶楽部)★
園田あみさんへ、毎日1票をお願いいたします!

投票期間
9/9(金)〜10/6(木)

GOLF Net TVにログインする
⇨外部サービスアカウントでログイン(無料登録)
Yahoo ID/Facebook/LINE いずれかのアカウントからで登録できます。
⇨ユーザー情報登録
⇨投票
※投票は1日一回行えます。

登録の過程は1回目だけ必要となり、2回目以降は投票のみの行程となります。

BEZELオアシス三宮店 JR元町駅からの道順

JR元町駅からBEZELオアシス三宮店までの道順を紹介します。

阪急三宮駅からの道順は後日投稿します。

 

JR元町駅東出口を出て北側(トワロード)へ

 

JR元町駅東出口を出るとかつ丼の吉兵衛を目印にして右に曲がります。

 

ホットヨガスタジオ・オーの看板を目印に真っすぐ進みます。

 

ホットヨガスタジオ・オーを過ぎると東急スポーツオアシスの看板が見えてきます。

 

トワロード沿いのファミリーマートを目印に進みます。

 

ファミリーを超えたら北側に上がるとオアシス三宮店の看板が見えてきます。

1階のエレベーターより4階に上がってください。

Body Change Challenge パーソナルジム 神戸三宮・元町

ボディーチェンジチャレンジのお知らせ

エントリー方法やチャレンジ内容

コース選択

下記の①~④の中から選択

①体脂肪量(kg)②筋肉量(kg)③体重(kg)④体脂肪率(%)

目標値

測定結果(エントリー時)の5%以上の増または減

エントリー期間

2022年8月18日(木)~2022年8月31日(水)

オアシス加盟店ではInBody(本町店はTANITA)スタート時に計測し、エントリーシート(店舗のQRコードよりお願いします。)を提出してください。

チャレンジ期間

2022年9月18日(日)~2022年9月30日(金) 約1か月間

この期間に最終結果を計測し、QRコードより最終結果を提出ください。

※この期間に測定が終了しなかった場合はチャレンジ不成功とさせていただきます。

達成特典

目標を達成された方は、オリジナル・スムージー5食セット(3名様にプレゼント)の抽選に参加できます。

各コース増減率上位1名様には、1セッション無料券をプレゼント!また、抽選に外れた方全員に、BEZELポイント1ポイントプレゼント(こちらはスタッフまでご申告下さい)

加圧トレーニングと有酸素運動 パーソナルジム 神戸三宮・元町

 

今回は、加圧トレーニングと有酸素運動を効果的に行う方法を紹介します。

そもそも加圧トレーニングとはどんなトレーニングでどんな効果があるのでしょう。

 

順番が大事

 

もし、先に有酸素運動を行ってから加圧トレーニングを行うとどうなるのでしょうか?
実は、加圧トレーニングと有酸素運動を行う順番が逆になってしまうと、筋肥大にも脂肪減少にも効果がとても小さくなってしまうのです。
これは、先に行った有酸素運動によって体脂肪の分解が進むと血液中の遊離脂肪酸が増えてしまい、そのために成長ホルモンの分泌が抑えられてしまうからなのです。
つまり体脂肪を燃焼した後に分解の効果がある無酸素運動(加圧トレーニング)をしても、効果が低くなるうえ、疲れてしまって加圧トレーニングにも集中できない恐れもあります。
ですから、必ず「加圧トレーニングの後に有酸素運動」という順序はお間違えなく!

 

お問い合わせは⇩⇩

体験申込みフォーム

夏バテの原因と解消法 パーソナルジム 神戸三宮・元町

トレーナーの玉岡です。

今回は夏バテの原因と解消法について紹介します。

 

 

夏バテは体内の自律神経が深く関係しています。自律神経は臓器などにつながっていて、汗の量・体温の調節、体の機能を正常に保つために働いています。暑い日が続くと、いつも汗が出る状態が続いたり、食欲がなくなって栄養不足になったり、外に出て散歩する機会も減少し、運動不足にもなりやすいです。こういった症状が続くことで体調のコントロールしている自律神経の働きも乱れてきて、体調変調をきたします。こうして夏バテになります。

 

自律神経は血管の拡張などに関与しているので、自律神経の働きが乱れると、結構が悪くなります。すると、筋肉内に老廃物や疲労物質がたまり、筋肉が硬直また、神経細胞に酸素や栄養がいきにくくなり疲労が抜けにくくなります。

自律神経の乱れによって肩こり、腰痛の症状が起こることもあります。

 

夏バテによる肩こりや腰痛は、結構を良くして、新陳代謝を活発にすることが大切です。とくにストレッチ運動は筋肉の硬直をほぐし、結構をよくするので効果的です。

 

ストレッチで年末年始を乗り切ろう!

ぎっくり腰が暑くなると増える理由 パーソナルジム神戸三宮・元町

トレーナーの玉岡です。

梅雨も明けて暑い日が増えてきました。だんだん、暑くなり始める症状の一つが、ぎっくり腰です。ぎっくり腰と聞くと、寒い時期に増える印象がある方が多いともいますが、実はこの時期にもぎっくり腰が起こりやすいです。

 

暑くなるとぎっくり腰が増える理由

 

暑くなると、クーラーをつけたり、冷たいものを食べる機会が多くなります。

冷たいものを取りすぎると、腎臓が冷える→腎臓が硬くなる→腰が痛くなるという流れでぎっくり腰になりやすくなります。

もし、暑い時期に、ぎっくり腰や腰痛がひどくなったら、冷たいものを控えるだけでも少し楽になることがあります。

 

※腰痛の原因は、腎臓の疲労だけでなく、骨盤のずれ、筋肉の硬直、姿勢不良等が原因で腰痛が起こっていることがあります。

 

腰痛解消ストレッチを紹介します。

①椅子に座ります。

②膝の上に逆の足首を置きます。

③胸を張って、状態を前に倒していきます。

※お尻が伸びている状態で20〜30秒間キープします。

 

 

水分補給のコツ 大阪 茨木

トレーナーの玉岡です。

最近、暑くなり、熱中症のニュースをよく見るようになりました。マスクをつけたまま運動をしているのも一つですが、水分摂取のタイミング・質・量等も大切になってきます。なので水分補給について紹介していきたいと思います。

 

水分の量

水分補給の基本は、汗などによって体内から失われた水分を補給することをいいます。運動をすると運動によって大量の汗をかく、息遣いが荒くなると水分が失われるため、多くの水分が必要になります。そのため、運動強度が高い時や外気温が高い時は、水分摂取量を多くしなければなりません。

水分補給の目安量を知る方法として、運動前後の体重測定があります。運動前よりも運動後の体重が2%以上減少していれば運動中の水分補給量が少ないと判断することができるため、体重を確認するようにしましょう!!ポイントは、運動を開始する前に水分をしっかり補給しておくこと、そして運動時間が長い時は必ず塩分(ナトリウム)を含む水分(スポーツドリンク)を補給することです。運動中もこまめな水分補給を忘れずに行いましょう!!

 

 

水分の質

運動中に補給すべき水分は、ナトリウムと糖質を含むスポーツドリンクが好ましいです。ナトリウムの量は、塩分相当量として0.1〜0.2(100ml中)程度が望ましいでしょう。糖質の量は、4〜8%が理想と考えられており、現在発売されている多くのスポーツドリンクは、このナトリウムと糖質がバランスよく含まれています。スポーツドリンクは、自身が好きな味にすることで摂取量が増加し、熱中症の予防に役立つことがわかっています。また、水分の温度を5〜15℃にすると吸収率もよくなるため、適度に冷えた水分を補給するようにしましょう!!

 

 

水分補給のタイミング

水分補給のタイミングでもっとも大切なのが、のどが乾いたと感じる前に水分を摂取することが大事です。のどが渇いた時にはもう体内で水分が不足した状態です。また、運動前にしっかりと水分を補給しておくことも重要です。運動前、運動中、運動後にこまめに水分補給をすることは熱中症の対策だけでなく、運動の質の高めてくれます

 

夏の暑い時期こそ、正しい水分補給を行い、健康に運動しましょう!!

 

 

 

今からできる、夏バテ対策 大阪 本町

こんにちは!トレーナーの玉岡です。

だんだん暑くなってきて、熱中症、夏バテになる人が多くなっていきます。夏が来る前にできる夏バテ対策について紹介します。

 

 

●汗をかくからだにする

 

体力をつけて、汗をかき体温調節ができる体を作ることが大切です。汗をかくことで体温を下げることができ、熱中症を目指すことができます。通勤の際、エスカレーターではなく階段を使うなどで日常生活で汗をかくように促しましょう!!

また、食事は体力維持するために、ご飯やパンなど炭水化物中心の主食に、肉や魚などタンパク質の主菜、野菜や芋などの副菜、オレンジなど果物、牛乳、チーズなどの乳製品の5皿をバランスよく取ることが大切です。

 

 

●意識的にビタミン摂取ビタミン

 

B群は炭水化物や脂肪の分解を助け、疲れの回復をは早めたり肌の健康を保ったりする効能がある。ビタミンAは粘膜を強くするので、夏に弱りがちな胃の機能が低下するのを防ぐ効果を期待できます。野菜や果物に多いビタミンCは体の免疫力を高め老化や病気から守る効能があり、夏の強い紫外線による肌へのダメージを防ぐことができます。ビタミンEは血流を良くし、女性ホルモンのバランスを整えるので、特に女性は夏場の冷え性対策にとりたいビタミンです。

 

 

●早寝早起きで生活のリズムを

 

過ごされがちなのが、睡眠の重要性です。睡眠は不足すると疲れがたまり、熱中症にかかりやすくなるとされます。寝苦しくなる夏に入る前に早寝早起きの習慣つけて、生活のリズムを作るのが大切です。

 

今回紹介した3つのポイントを意識して夏バテしにくい体を目指してください!!

初回限定キャンペーン
初回限定キャンペーン
会員限定キャンペーン