topicsトレーニングお役立ち情報

ストレッチポールで筋膜リリース!体の不調を改善しよう!! 京都 桂川店

 

こんにちは、こんばんわ、おはようございます!トレーナーの三宅です!!

今回は皆さんも一度は聞いたことがあるでしょう、筋膜リリースについてお話ししたいと思います。

 

まず筋膜とは…

筋膜は筋繊維を束ねている袋のような薄い膜で、筋肉と皮膚の間に構成されています。

筋膜は運動をしなくなると、日常生活で動かさなくなった箇所の筋膜が癒着してしまい、

体の一部を誰かに引っ張られたような状態と同じ状態を引き起こしてしまいます。

 

このような状態になってしまうと、体の関節や筋肉の可動域に制限がかかってしまい

そのまま運動やトレーニングを行うと、痛みや傷害を誘発してしまいます!

要するに、筋膜が癒着してしまうと筋肉が動きづらくなってしまい、体の機能が下がってしまいます。

なので今回は、ご紹介する筋膜リリースを使って、体の不調を取り除いていこう!というわけです。

 

筋膜リリースは筋肉を直接ほぐすわけではなく、筋膜内の水分を動かして

自律神経を働かせて、身体を緩ませていくものになっています。

 

では、さっそく筋膜リリースの方法を紹介していきたいと思います!

今回は市販のストレッチポールを使った筋膜リリースをご紹介します。

 

大腿部の筋膜リリース

BEZELに来店されているお客様にも大腿部の筋膜リリースを実際にやってもらうと、8割9割のお客様が痛みを感じ、

この部位の筋膜が癒着している方が多く見受けられます。

・大腿部外側

癒着が起きると、腰痛や膝痛の原因になったり、足が重怠くなってしまいます。

 

動作

1.まずストレッチポールを縦向きに置いて、体は横向きに寝ましょう。

2.そこから下になった足を伸ばしてストレッチポールに当て、上の足は下の足にクロスさせて膝を曲げましょう。

3.後は上になった足の膝を曲げ伸ばしを繰り返してポールを動かすだけです。

 

 

・大腿部後面

癒着が起きると、お尻から太ももの裏にかけて痛みが出たり、肉離れを起こす原因にもなってしまいます。

 

動作

1.写真のように太ももの裏側をストレッチポールに当てて、座ります。

2.そこから後ろに両手をついて体を支えながら、お尻と踵を上げます。

3.後は、体を支えたままストレッチポールを前後に動かしましょう。

 

 

下腿部の筋膜リリース

・下腿部後面

癒着が起きると、足が重くなったり、足首の可動域が悪くなってしまいます。

 

動作

1.太ももの裏側と同じように、ストレッチポールにふくらはぎを当てます。

2.お尻はマットに着けたまま、膝を曲げ伸ばししてストレッチポールを動かしましょう。

 

 

これらの筋膜リリースはストレッチポールが無い場合は

テニスボールやゴルフボールで代用して、行うことが出来るのでぜひ行ってみて下さい。

 

BEZELオアシス桂川店

初回限定キャンペーン
初回限定キャンペーン
会員限定キャンペーン