topicsトレーニングお役立ち情報

猫背・肩こり・腰痛は“姿勢のせい”だった!1日5分で姿勢改善


1. 姿勢が悪くなると何が起こる?

  • 慢性的な肩こり・腰痛

  • 呼吸が浅くなり、疲れやすい

  • 血流やリンパの滞り → 冷え・むくみ

  • 自律神経の乱れ → 睡眠の質低下

  • 見た目の印象ダウン(実年齢より老けて見える)

東京大学の研究でも、姿勢の悪化は呼吸機能と自律神経の低下に直結することが示されています。


2. 正しい姿勢のゴールイメージ

  • 耳・肩・腰・膝・くるぶしが一直線

  • 背骨は自然なS字カーブ

  • 肩は力が抜け、顎は軽く引く

  • 体重が両足に均等

ポイント: まずは「今の自分の姿勢」を鏡でチェックしてみましょう。


3. 1日5分!姿勢改善ルーティン

(1) チェストオープン(胸を開くストレッチ)

  • 両手を背中で組み、肩甲骨を寄せる

  • 息を吸いながら胸を開き、20秒キープ

(2) キャット&カウ(背骨の柔軟性アップ)

  • 四つん這いで背中を丸め(猫)、反らす(牛)

  • ゆっくり10回繰り返す

(3) プランク(体幹安定)

  • 肘とつま先で体を支え、背中を一直線に

  • 20〜30秒キープ

コツ: 毎日同じ時間に行うと習慣化しやすい。


4. 日常生活で崩さないための工夫

  • スマホは目の高さで操作

  • 30分ごとに立ち上がり軽くストレッチ

  • 椅子の高さ・モニター位置を調整

  • 寝具の見直し(低すぎない枕、適度な反発のマットレス)


5. 続けた人の変化(実例)

  • 3週間で肩こりが激減(40代女性)

  • 姿勢が改善し、呼吸が深くなった(30代男性)

  • デスクワーク後の腰痛が消えた(50代女性)


まとめと行動提案

姿勢は「今から」変えられます。
しかも、改善すると見た目・体調・気分すべてにプラス効果。

まずは今日から、1日5分の姿勢改善ルーティンを始めてみましょう。
あなたの体は、必ず応えてくれます。

初回限定キャンペーン
初回限定キャンペーン
会員限定キャンペーン